TOP Page

ね が い
Our Wish

メロディを聴いてみてください!(MIDI形式)--- MusicBox Version Orchestra Version 16 beats Version By E-chan

歌 : 広島合唱団
Song by Hiroshima Chorus
作詞: 広島市大州中学校3年生有志
Words by Ohzu Junior High School Students
編詞: 山の木竹志
Arrangement by Takeshi Yamanoki
作曲: 高田りゅうじ
Music by Ryuji Takada

歌詞の番号: 1-4(オリジナル), 5-20, 21-40, 41-60, 61-80, 81-100, 101-121, 122-140, 141-160, 161-180, 181-200, 201-220, 221-240, 241-260, 261-280, 281-300, 301-320, 321-340, 341-360, 361-380, 381-400, 401-420, 421-440, 441-460, 461-481, 482-500, 501-520, 521-540, 541-560, 561-580, 581-600, 601-620, 621-640, 641-660, 661-680, 681-700, 701-720, 721-740, 741-760, 761-780, 781-800, 801-820, 821-840, 841-860, 861-880, 881-900, 901-920, 921-940, 941-960, 961-980, 981-1000, 1001-1020, 1021-1040, 1041-1060, 1061-1080, 1081-1100, 1101-1120, 1121-1140, 1141-1160, 1161-1180, 1181-1200, 1201-1220, 1221-1240, 1241-1260, 1261-1280, 1281-1300, 1301-1320, 1321-1340, 1341-1360, 1361-1380, 1381-1400, 1401-1420, 1421-1440

5番以降は世界の「ねがいコネクション」のメンバーやその生徒たち などから寄せられた歌詞です。 翻訳の場合はメロディーと合わないこともあります

八百六十一
もしも この世界に 仲間はずれが なければ
いじめではなく   人の笑顔で あったなら
自殺や悪夢から   解放されて
美しい地球が    生まれるだろう
(岐阜 本巣市土貴野小5年 凌浩寺翔航輔 2007.4.12)

八百六十二
もしも 工場から  出されるものが
排気ガスではなく  緑いっぱいの 酸素なら
汚れた 空気が   どこもなくなり
地球は 笑顔に   つつまれるだろう
(岐阜 本巣市土貴野小5年 9月生まれチーム 2007.4.12)

八百六十三
もしも この地球に きこえる ものが
争う 声でなく   笑い声で あったなら
どんなにうれしいか わかる だろう
みんなが 仲良く  暮らす だろう
(岐阜 本巣市土貴野小5年 8月生まれチーム 2007.4.12)

八百六十四
もしも この町を  つつむ ものが
排気ガスでなく   緑の森で あったなら
気持ち 安らぎ   たがいを 思い
やさしい人たちが  つどうだろう
(岐阜 本巣市土貴野小5年 26チーム 2007.4.12)

八百六十五
もしも この空から ふってきた ものが
原爆ではなく    きれいな水 だったなら
人や 大地の    かわきを 助け
みんなが 幸せに  生きていけるだろう
(岐阜 本巣市土貴野小5年 平和ん 2007.4.12)

八百六十六
もしもこの地球に兵器などなければ
戦争はなく、平和な世界がきっと来る
世界中を平和にするために
平和への願いあきらめないで!
(K.T.徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.15)

八百六十七
もしもこの世界に生まれたものが
戦争でなく愛と平和であったなら
つらい悲しみに苦しまないで
人々に笑顔があふれるだろう
(Y.M.徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.15)

八百六十八
この世にこの命は たった一つしかない
この命を戦争で なくしたくない
みんなの命を みんなで守れば
決して戦争は 起こらないだろう
(Y.I.徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.19)
  

八百六十九
もしもこの世界に作られたものが
核兵器でなく花や草木であったなら
恐怖や苦しみから解き放たれ
明るい町づくりができるだろう
(Y.N.徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.15)

八百七十
もしもこの世界に 起こったものが
戦争ではなく お祭りやコンサートであったなら
悲しみや絶望から 解き放たれ
地球が幸せに 包まれるだろう
(K.T.徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.19)

八百七十一
今世界中の 子供たちに
戦争なんて 誰も絶対いらない
戦争がなくなれば みんながずっと
笑顔でしあわせに 暮らせるだろう
(T.U.徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.16)

八百七十二
もしも世界の どこかで一つの核や
一瞬のミサイルで 戦争をするなら
世界中からたくさんの 笑顔がなくなるだろう
だから私は 戦争に反対する
(H.M.徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.16)

八百七十三
もしもこの世界に 投げられたものが
手榴弾でなく 平和や幸せであったなら
人は幸せを しっかり握り
すべての人と 仲良く生きるだろう
(S.K.徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.16)

八百七十四
もしもここ地球のミサイルがなくて
平和の世界で 笑顔いっぱいあったなら
戦争で家族を なくしたりはしないよ
そのとき君は 家族と暮らせる
(伊藤康大 山形県米沢市立第四中学校 3年 2007.4.18)

八百七十五
平和という言葉をこの地に残そう
たくさんの人が 一つの核でなくなった
この恐ろしさを みんなが知ってほしい
みんなで平和を祈ろう 世界の平和
(水谷英里 山形県米沢市立第四中学校 3年 2007.4.18)

八百七十六
もしも私たち一人に もう少し勇気が
あったら 核の ボタンはきっと押されず
もっとたくさん 君と笑いあえたね
欲しいものはいつも一つ 変わらぬ平和を
(市橋彩夏 山形県米沢市立第四中学校 3年 2007.4.18)

八百七十七
もしもこの世界に つくられたものが
鉄の武器でなく パンやケーキであったなら
   地球から争いが なくなって
世界の人々が 手をつなぐだろう
(T.Y.徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.19)

八百七十八
もしもこの世界に いじめというものが
完全になくなれば 苦しみや悲しみがなくなる、
友と楽しく学び 楽しく遊び
ほんとの自分らしく 生きられるだろう
(T.H. 徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.19)

八百七十九
もしもこの地上で 戦う人が
戦争ではなく 自由や人権のためならば
人の心に 花が咲き
国に平和が おとずれるだろう
(A.Y.徳島県鳴門市第二中学校 2年生 2007.4.19)

八百八十
もしヒロシマの 2才の少女まちんとが
原爆で死ぬことがなく その爆撃を生き延びていたなら
彼女はきっと世界平和フォーラムの 会長になって
ゴードンも平和のために 彼女につづくだろう
(ゴードン・オンディエク・ニャバデ ケニア 2007.4.19)

Copyright (C) 2003-2008 JEARN. All right reserved.