ね が い
Our Wish
メロディを聴いてみてください!(MIDI形式)---
MusicBox Version
Orchestra Version
16 beats Version
By E-chan
歌 : 広島合唱団 Song by Hiroshima Chorus 作詞: 広島市大州中学校3年生有志 Words by Ohzu Junior High School Students 編詞: 山の木竹志 Arrangement by Takeshi Yamanoki 作曲: 高田りゅうじ Music by Ryuji Takada |
5番以降は世界の「ねがいコネクション」のメンバーやその生徒たち などから寄せられた歌詞です。 翻訳の場合はメロディーと合わないこともあります |
千二百一
僕らは別々の 道を歩いて
希望の種を 探して飛び立つ
自分を信じ 強くすすめ
答えが みつかるまで
(杉井琴美 神戸市立湊中学校3年 2008.3.12)
千二百二
あなたと一度も 会ったことはないけど
「ねがい」の歌で あなたの心とつながってる
私はあなたと 同じ道を歩く
いつの日か どこかで めぐり会うだろう
(牧野進一郎 大阪 2008.3.17)
「ねがいの歌詞を一番たくさん創った杉井琴美さんに贈ります。」
千二百三
わたしたちの欲しいもの ねがうものは
青空飛ぶハト 地に学校や公園
いらないものは 闇、飢え、孤独
Hand Grip手を取って 笑顔つなごう
(和歌山県立和歌山高校3年「世界の平和について考える班」 2008.2.18)
千二百四
もしもこの世界の 子どもたちが
武器を持って 戦うときが来たなら
何を思って 戦うだろう
戦争を捨てて 平和を
(仙台市立向山小学校 6年 堀内里紗・高野星奈 2008.3.23)
千二百五
もしもこの世界が 平和を望むならば
大きな声で笑おう 大きな声で歌おう
平和を呼ぼう 広めよう
世界の人々に届くように
(仙台市立向山小学校 6年 堀内里紗・高野星奈 2008.3.23)
千二百六
もしもこの手の中に わたされたものが
武器ではなく たくさんの愛であったなら
人を殺さずに 他の人にも
たくさんのしあわせ 分けるだろう
(仙台市立向山小学校 6年 高橋奈津子 2008.3.23)
千二百七
今 世界の 戦争がなくなれば
みんな笑顔に 暮らすことができるだろう
この世界平和に なれる日が
絶対来るだろうと 願っていこう
(仙台市立向山小学校 6年 2008.3.23)
千二百八
世界中に 必ず広げられるならば
ぼくは大声で叫びたい 憲法9条を
やさしい心を みんなが少しずつ
持ち合い助け合えば 平和になれるよね
(仙台市立向山小学校 6年 芦野稜太 2008.3.23)
千二百九
もしもこの世界に 苦しんでる人が
いるとしたら わたしたち願いたい
みんなで仲良く 暮らしたい
世界が平等に なりますように
(仙台市立向山小学校 6年 2008.3.23)
千二百十
この世界が 楽しかったらいいなあ
戦争やめて みんなと楽しく過ごすよ
みんなが武器を捨てて 平和になろう
そしてみんなで 笑顔になろう
(仙台市立向山小学校 6年 鴨井あゆみ・工藤榛華 2008.3.23)
千二百十一
今このときも 私たちと同じ
子どもたちが 次々になくなっている
何の罪もなく 未来もあるのに
戦争のせいで こわされてゆく
(仙台市立向山小学校 6年 鴨井あゆみ・工藤榛華 2008.3.23)
千二百十二
もしもあの時に 原爆がなかったら
人はどれほどしあわせに 生きていただろう
武器や核兵器を 捨てて
平和を願う心を大切に生きよう
(仙台市立向山小学校 6年 奥山紗綾・母綾子 2008.3.23)
千二百十三
もしもこの土地が荒れくるう 戦場だったなら
わたしは世を 変えるために動きます
どんなに困難でも わたしならば
明日をつくるため 動きます
(仙台市立向山小学校 6年 2008.3.23)
千二百十四
もしもこの世界から 戦争なくなれば
想像してみよう 平和で自由な世界を
わたしたちの笑顔が 満ちあふれている
みんなの強いねがいで 築き上げよう
(仙台市立向山小学校 6年 T・R 2008.3.23)
千二百十五
もしもわたしに 飛んできたものが
銃弾ではなく サッカーボールであったなら
孤独や悲しみから 解放されて
君は仲間を作り 笑うだろう
(仙台市立向山小学校 6年 ボコボ 2008.3.23)
千二百十六
今日という日を大切に
二度とない この瞬間
分かり合える 仲間たち
だからこそ がんばれる
(仙台市立向山小学校 6年 佐藤亮二・母美和 2008.3.23)
千二百十七
ぼくら人間は どうして戦う
戦わなければ 大切な人もなくさないで
みんな仲良く 楽しく
みんな平和で 暮らせるだろう
(仙台市立向山小学校 6年 2008.3.23)
千二百十八
世界のみんなが 協力し合えば
争いごとは なくなると信じよう
小さなことで 争わないで
みんなで平和に 暮らしてゆこう
(仙台市立向山小学校 6年 大場夏希 2008.3.23)
千二百十九
もしもこの地上に 落とされたものが
ミサイルではなく おいしい食べ物であったなら
しょんぼりしている 顔を笑顔に
戦争なんてなかったら よかったのにね
(仙台市立向山小学校 6年 K 2008.3.23)
千二百二十
もしもこの手に にぎられたものが
鉄砲ではなく 世界をつなぐ手だったら
明日への希望を 失わないで
支え合う幸せに 気付くだろう
(仙台市立向山小学校 6年 結城拓哉 2008.3.23)
Copyright (C) 2003-2008 JEARN. All right reserved.