ね が い
Our Wish
メロディを聴いてみてください!(MIDI形式)---
MusicBox Version
Orchestra Version
16 beats Version
By E-chan
歌 : 広島合唱団 Song by Hiroshima Chorus 作詞: 広島市大州中学校3年生有志 Words by Ohzu Junior High School Students 編詞: 山の木竹志 Arrangement by Takeshi Yamanoki 作曲: 高田りゅうじ Music by Ryuji Takada |
5番以降は世界の「ねがいコネクション」のメンバーやその生徒たち などから寄せられた歌詞です。 翻訳の場合はメロディーと合わないこともあります |
千百一
もしもこの世界で、なくなるものが、
自由でなく、いじめや差別であったなら
悲しみや苦しみから、解き放たれて
世界中に平和がおとずれるだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 S.R.2007.12.18)
千百二
いっしょに勉強できる、楽しく遊べる
おいしいご飯を食べて、気持ちいいお風呂に入れる
僕が今、幸せと感じられるのは
友達や家族が、いてくれるから
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 M.K.2007.12.18)
千百三
人は「いいところ」が必ずある
しかし、それを認めず、人は傷つける
人の痛みに気づいた君
それが君の「いいところ」
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 Y.Y.2007.12.18)
千百四
平和を願い、互いの違いを
認め合って、尊重し合ったならば、
人々は幸せに、生きてゆくだろう
命を大切にし、生きてゆくだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 H.N.2007.12.18)
千百五
もしも叶うことが、一つでもあるなら
平和な暮らしを、望むだろう
あたえられた命を
今を精一杯、生きぬこう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 T.H.2007.12.18)
千百六
今のこの世の中は、おかしくないか?
弱い者が守られない
なぜ、平等にできないんだ
今必要なのは、心なんだ
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 坂本 健 2007.12.18)
千百七
もう少しはやく気がついて、いたならば
友達が傷ついて苦しむことは、なかっただろう
「もうしないから」だけでは、すまされない
自分を変えるのは、今しかない
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 K.M.2007.12.18)
千百八
悪口を言わないと、わかっていても
言ってしまう、自分が、そこにいる
本当は自分も、言いたくないのに
もっと強い心を、持った人になりたい
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 立石啓佑 2007.12.18)
千百九
平和を願いながら、生きていきたい
命の重さを、知っていき
平和に この世界少しずつ
私たちがつくっていかなければ、変わらない
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 A.Y.2007.12.18)
千百十
もしもこの世界に いじめがなければ
笑顔を絶やさずに 生きていけると思うのに
自分が変わることが大切だから
平和を願うこと 忘れないで
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 大平愛恵 2007.12.18)
千百十一
命が宝だと、きづいた時
それはね、ほんとに変われた証拠
世界が一つになるまで
ゆっくり手を取り合い、進もうよ。
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 山室愛理 2007.12.18)
千百十二
私達は、一人ひとり違っている
その人のいいところを見つけていけば
そこから学び、新しい一歩を踏み出せる
そんな個性を認めた 生き方をしたい
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 I.N.2007.12.18)
千百十三
もしも広島に、落とされたものが
原爆でなく、平和の光であったなら
世界に平和が届くなら、僕たちが
今、平和の光を 灯すとき
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 J.S.2007.12.18)
千百十四
いじめや差別によって なくなる命
命こそ宝だということを わかってください
ともに手を取り合って 築いていこう
みんなが笑いあって生きる未来
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 I.M.2007.12.18)
千百十五
今自分に、できることは何だろう
自分に厳しく、人に優しく
心の成長を 成し遂げたい
まずは自分自身の、一歩から
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 M.Y.2007.12.18)
千百十六
もしもこの世界が、平和だとしたら
差別もなく、互いの違いを認め合い
つながり大切に 私たちは
みんな幸せに 暮らすだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 H.A.2007.12.18)
千百十七
今僕たちに、足りないものは
人に対する、優しい気持ち
みんなで喜び合いたい
まずは 自分にできることから
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 田上 真 2007.12.8)
千百十八
世界中の人が 求めている
一番大事な平和を いっしょに歩むなら
自分から平和の 知識を広げ
平和が続くことに 努めよう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 S.T.2007.12.8)
千百十九
人との出逢いを、大切にしたら
ともに分かち合って、ともに励まし合えるだろう
仲間といっしょに 幸せになり
平和な世界が 生まれるだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 M.M.2007.12.8)
千百二十
みんなの優しさや強さがあれば
笑顔があふれる、すばらしい世界になるだろう
そうしたら、いじめがなくなって
みんなが幸せに 暮らせるだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 石井 彩 2007.12.8)
Copyright (C) 2003-2008 JEARN. All right reserved.