ね が い
Our Wish
メロディを聴いてみてください!(MIDI形式)---
MusicBox Version
Orchestra Version
16 beats Version
By E-chan
歌 : 広島合唱団 Song by Hiroshima Chorus 作詞: 広島市大州中学校3年生有志 Words by Ohzu Junior High School Students 編詞: 山の木竹志 Arrangement by Takeshi Yamanoki 作曲: 高田りゅうじ Music by Ryuji Takada |
5番以降は世界の「ねがいコネクション」のメンバーやその生徒たち などから寄せられた歌詞です。 翻訳の場合はメロディーと合わないこともあります |
千二百八十一
今この場所で 災害が起きても
一人一人が 冷静になればだいじょうぶ
でも自分の命の 袋があれば
より多くの人が 助かるだろう
(HS 愛媛県西条市立飯岡小 6年雪組 2008.3.26)
千二百八十二
いつか必ずくる 災害のために
命守る袋 用意して備える
いつ災害が 来てもいいように
ぼくたちが出来ることを やればいいんだ
(RT 愛媛県西条市立飯岡小 6年雪組 2008.3.26)
千二百八十三
笑顔をいっしゅんで こわすおそろしい地震
でも思い合い 助け合い協力し合ったなら
一人じゃだめでも みんなでなら
輝く明日に ふみ出せるだろう
(KT 愛媛県西条市立飯岡小 6年雪組 2008.3.26)
千二百八十四
今災害に 備えていれば
希望の光 みんなを包んで照らす
永遠に絶えない 勇気が生まれ
どんなときも幸せ 願うだろう
(RT 愛媛県西条市立飯岡小 6年雪組 2008.3.26)
千二百八十五
一人一人の 笑顔の種を
みんなで協力して 植えていこう
みんなの輝きを こめた種を
いつまでも大事に 育てていこう
(MN 愛媛県西条市立飯岡小 6年雪組 2008.3.26)
千二百八十六
今この地上で 地震が起こっても
友達と仲よくし 協力し合って生きていれば
悲しみや苦労を 乗り越えられて
希望の光が 見えるだろう
(YN 愛媛県西条市立飯岡小 6年雪組 2008.3.26)
千二百八十七
世界の子どもから 笑顔なくさないで
希望をもって 災害に負けない気持ちで
未来信じて これからずっと
笑顔という名の花を 咲かせていこう
(NF 愛媛県西条市立飯岡小 6年雪組 2008.3.26)
千二百八十八
この世界から 災害は消えない
しかしそうだといって あきらめてはいけない
身近な人たちと 協力し合って
助け合いの輪を 広げていこう
(RH 愛媛県西条市立飯岡小 6年雪組 2008.3.26)
千二百八十九
地震がうばった 希望と光
数えきれないけど 少しでも守りたいから
笑顔と助け合い 忘れないで
手をさし出し心を 通わせよう
(TM 愛媛県西条市立飯岡小 6年雪組 2008.3.26)
千二百九十
もしも世界で 地震起こるのなら
ぼくたちみんなは 何を考え動くだろう
みんなで心合わせて 助け合って
幸せなふるさとを 守りたい
(TM 愛媛県西条市立飯岡小 6年雪組 2008.3.26)
千二百九十一
みんなにきらめく 心があったなら
いつかまた会える そう信じてがんばれる
いつまでも変わらずに この心を
持ち続けて災害に 立ち向かおう
(DY 愛媛県西条市立飯岡小 6年月組 2008.3.26)
千二百九十二
災害はあるけれど 地域の人々
あいさつかわし きずなをつくっていたなら
助け合いできるはず 笑顔家族に
世界に永遠に うけつごう
(RN 愛媛県西条市立飯岡小 6年月組 2008.3.26)
千二百九十三
もしも今この時 災害が起きて
心が疲れて 笑顔がなくならないように
笑顔が咲く種を みんなで分けよう
みんなの笑う顔が あふれるように
(MY 愛媛県西条市立飯岡小 6年月組 2008.3.26)
千二百九十四
今この場所で 地震がおきたら
夢と思い出を つめた袋をにぎって
明日はきっと 笑えることを
信じて生きることを 忘れないで
(YT 愛媛県西条市立飯岡小 6年月組 2008.3.26)
千二百九十五
もしもこの世界に地震が起きたなら
私はみんなの思いがつまっている
ねがいを持ってにげるだろう
そしてまたみんなと 笑い合うだろう
(TO 愛媛県西条市立飯岡小 6年月組 2008.3.26)
千二百九十六
もしもこの地球に災害が起きたら
人間みんなが 助け合って生きるだろう
寂しさや苦しさから 解放されて
一人一人の命 輝き続けるだろう
(TM 愛媛県西条市立飯岡小 6年月組 2008.3.26)
千二百九十七
自然の力には だれも勝てないけれど
災害が起きたら 協力し合って助け合い
命を大切に 希望を持って
笑顔を取り戻し 暮らしていこう
(YK 愛媛県西条市立飯岡小 6年月組 2008.3.26)
千二百九十八
もしもこの地球上で 起きたものが
地震ではなかったら 自由をもち
人は悲しみから 解放されて
人は初めて笑い合うだろう
(AS 愛媛県西条市立飯岡小 6年月組 2008.3.26)
千二百九十九
人とのつながりを 地域のきずなを
大切にして 夢や希望を忘れない
平和なねがいを 持ち続ければ
それが私の心を 守るはず
(AS 愛媛県西条市立飯岡小 6年月組 2008.3.26)
千三百
もしもこの地球に 災害が起きたら
みんなで助け合い 心と心をつなごう
みんなの笑顔を 守るために
自分ができることを やっておこう
(ST 愛媛県西条市立飯岡小 6年月組 2008.3.26)
Copyright (C) 2003-2008 JEARN. All right reserved.