ね が い
Our Wish
メロディを聴いてみてください!(MIDI形式)---
MusicBox Version
Orchestra Version
16 beats Version
By E-chan
歌 : 広島合唱団 Song by Hiroshima Chorus 作詞: 広島市大州中学校3年生有志 Words by Ohzu Junior High School Students 編詞: 山の木竹志 Arrangement by Takeshi Yamanoki 作曲: 高田りゅうじ Music by Ryuji Takada |
5番以降は世界の「ねがいコネクション」のメンバーやその生徒たち などから寄せられた歌詞です。 翻訳の場合はメロディーと合わないこともあります |
千百六十一
ご飯が食べられること、勉強ができること
友達と明るく、話ができること
そんな生活を、すべての人が
「普通」だと、感じられますように
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 宇井佐織 2007.12.18)
千百六十二
今僕たちは、生きている
今、命があることに、感謝しよう
そして世界の人々と手をつなぎ
この世界を平和にしていこう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 西岡良 2007.12.18)
千百六十三
私の大切なものは、優しい友達
喧嘩もするけど、すぐに仲直りするんです
私のねがうことはただ一つ、
世界中の人たちが、幸せになること
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 N.M. 2007.12.18)
千百六十四
この世の誰もが、同じように
命の尊さを 互いに分かち合ったなら
人々は、恐怖におびえることもなく
共に幸せな日々を、歩むだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 M.H. 2007.12.18)
千百六十五
この世で一番大切なものは
一人ひとりがもっている、大切な命
だからこの命に感謝して
毎日力強く、生きていこう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 本田千晃(Honda Tiaki) 2007.12.18)
千百六十六
人と人とのつながりを大切にして
この世界から、いじめや差別、戦争を無くしたい
君の願いも、僕の願いも同じ
誰もがこのねがいをもって、生きている
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 Y.Y.2007.12.18)
千百六十七
もしもこの地上に、存在するものが
犯罪でなく 人を尊重するものなら
差別やいじめに 苦しまないで
みんな笑顔になって 暮らすだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 K.S.2007.12.18)
千百六十八
もしもこの世界が、平和でないなら
人は人として、生きられないだろう
人が人として、生きることができたら
この世界が平和になったといえるだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 M.N.2007.12.18)
千百六十九
もしも戦争が起こっていなければ、
戦争に巻き込まれた人の、人生は変わっていたはずだ
もう二度と、戦争を起こしてはいけない
皆がそう思えば、戦争はなくなるだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 西崎佑麻 2007.12.18)
千百七十
この世のすべての、大切な命を
粗末にすることを 絶対してはいけない
みんなお互いに これからずっと
助け合って 生きていこう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 坂東郁弥 2007.12.18)
千百七十一
人種差別に 部落差別
いつまで差別は 残るのだろう
その立場に立って考えれば、差別はなくなるのに
この「ねがい」を通して、世界に伝えよう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 Y.M.2007.12.18)
千百七十二
もしも大切な人が、目の前からいなくなってしまえば
つらく悲しいから、そうならないように
私は平和を願って、歩んでいこう
私は平和を願って、歩んでいこう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 中山彩子 2007.12.18)
千百七十三
もしもこの命が、奪い合うものでなく、
尊重し合えるものならば、戦争が治まり
平和な世界になるだろう
他人の幸せを、素直に喜べるだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 藤田悠希 2007.12.18)
千百七十四
今、鳥たちが飛んでいる世界が
平和でなく、偽りの平和であったなら
本当の平和はどこにあるのだろう
どういう世界が、本当の平和なんだろう
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 宮本眞太朗 2007.12.18)
千百七十五
もしも大切な人が、いなくなるとしたら
私の心は、悲しみの闇に包まれるだろう
そうならないために、世界中に
平和という夢を 運びたい
(徳島県鳴門市第二中学校 2年生 中山梨紗 2007.12.18)
千百七十六
もしもこの地球に贈り物をするなら
紙幣や製品ではなく平和や友情をおくるだろう
この世界から武器は消えて
みんな仲良く暮らすだろう
(石川利華 新神田小学校6年 2007.12.23)
千百七十七
もしも今繋いでいるこの手が
君の手ではなく武器や爆弾であったなら
僕と君は出逢えなくて
尊い記憶は消えていただろう
(津山市勝北中学校 1年 大杉 由紀子 2008.1.1)
千百七十八
もしも世界中の偏見が
木っ端みじんになくなれば争いは終わり
平和が訪れるはずだその日まで私たちは
平和を訴え続けるこの南の島から
(玉那覇晟仁 2008.1.4)
千百七十九
もしも 今もずっと 戦争で 苦しむ人が
世界の どこかに 一人 でも 居るのなら
平和な国の人で 協力し合い
苦しんでいる人を 無くしましょう
(上志比中学校 二年生 福井県 2008.1.1)
千百八十
もしも 私が今 こうして いる間に
風邪や 餓えで 罪のない 人たちが
もしも戦争じゃなく 薬があったなら
多くの人がそこへ 行かずに済んだろう
(上志比中学校 二年生 福井県 2008.1.1)
Copyright (C) 2003-2008 JEARN. All right reserved.